皆様こんにちは!
本日、自宅に帰ると何やら日本英語検定協会から1枚の圧着ハガキが届いていました。
英検は既に受験終わってるし、証明書も届いたし、一体何だろう。『何かのお知らせかな~』と思っていたわけですが、中を見てみると何やら見慣れない文字が書いてありました。
なんやこれ
『英検サンプルテストのご案内』
英検サンプルテスト??
管理人は小学生の時に初めて英検を受けましたが、今までの人生でそんなの聞いた事がありませんでした。
英語学習に取り組んでいながら『知らない』というのはヤバいぞ思いながら本日調べてみましたので、『英検サンプルテスト』について皆様に共有致します!
一緒に『英検サンプルテスト』について詳しくなりましょう!!
- 英検サンプルテストのご案内が届いた方
- 英検サンプルテストを受験予定の方
- 将来の英検の発展に貢献したい方
- お小遣い(1,000円)を稼ぎたい方笑
英検サンプルテストとは
英検サンプルテストとは、日本英語検定協会が行っている、英語力をより的確に測定するための調査及び研究としてのテストのことだそうです。
この英検サンプルテストによって、今後の英検の試験問題がどのように作られていくか決まるそうです。つまり、テスト開発のためのデータ集めといったところでしょうか。つまり『モニター試験を開催するので参加してくれませんか?』ということです。
この英検サンプルテストは、誰でも受験できるわけではなく、このハガキが到着した人限定で受験ができるということです。
この案内は、過去に英検を受験された方を対象に、無作為の抽出にて送付しております。なお、本状は10月7日に行われる2018年度2回の実用英語技能検定一次試験の受験票・合格通知ではございません。
引用元:英検サンプルテスト案内ハガキ
このように過去に英検を受験した人の中から、ランダムに選んで送付しているとのこと。さすがにこのハガキを合格通知だと勘違いする人はいないと思いますが笑
確かに検索をかけてみても、個人の方のブログ等がヒットするばかりで、なかなか公式の情報は出回っていませんでした。
ただ、唯一公式サイトにQ&Aがあります。
このサンプルテストの参加を拒否したからといって、今後の英検の試験結果に影響がでることはありません。そして、本人のみが受験可能で、第三者に受験する権利を譲渡することもできません。
ちなみに、これはあくまでもサンプルテストです。受験したからといって、何か資格が得られるわけではないので注意が必要です。
受験会場と料金
さて、問題となる受験会場ですが、すでに指定されています。
英検はある程度受験会場を細かく選択できますが、今回のサンプルテストの会場は今まで受験したことの無い会場が指定されています。管理人は、現段階で3級・2級・準1級を持っていますが、いずれも自宅の近くの会場で受験しています。
サンプルテストの会場自体が少ないのか、今まで受けてきた会場とは全く違う場所になっていました。
そして、気になる料金ですが、こちらは無料です。日本英語検定協会からの『協力のお願い』なので料金を取れないことは当たり前です。これで有料だったら誰も参加しないでしょう。
試験の難易度
『サンプルテスト』という名のモニターテストということで、いったいどんな問題が出題されるのかこちら側には一切分かりません。当然のことながら、市販の問題集も存在しませんし、解答も貰えません。ただ、受験して自分のデータを差し上げるだけです。
唯一分かっている情報として、
内容:Reading&Writing
レベル:最近受験した級とほぼ同じ程度の問題
ということらしいので、管理人の場合、英検準1級のサンプル問題?が出題されるのでしょう。おそらく、直近の受験した級にフォーカスが当てられています。
また、レベルや内容の変更というのは一切できないようなのでこれも注意が必要です。ただ、結果(分野別得点・平均点記載)をハガキにて送ってくれるみたいです。
受験すると謝礼1,000円
ここからが面白いのですが、この『英検サンプルテスト』に協力すると、謝礼として図書カードが1,000円分貰えるようです。
この辺りは協力してくれたことに対するほんの気持ち程度のものでしょう。さすがに現金を渡すことはできないと思われ、図書カードとなっています。
個人的には現金で銀行振込でもいいんですけどね!!
ただ、いかんせん1,000円という金額であるため、残念ながら往復の交通費で相殺されるという悲劇が生まれてしまいます。
意味ないじゃん!!
会場を指定している以上、もう少しくれてもいいんじゃないの?と思ってしまいますが仕方ないことですね。
管理人の場合、今回の会場だと1000円もらったとしても、200円残るかどうかといった感じです。
どうでも良い話ですが、今の時代で図書カードっていうのは完全に時代遅れかと思います。JCBギフトカードであったり、Amazonで使えるギフト券の方がよっぽど汎用性があるでしょう。何に対しても使えるからです。管理人の場合、図書カードは完全に使う機会がありません。
参考書や単語帳は全てAmazonで購入するため、本屋で現物を買う機会は皆無であるからです。
『経験』を買うということ
申し込んじまったわ
突然このような形で日本英語検定協会からお誘いを頂いたので、せっかくの機会なので受験してみようと思います。勿論、1,000円が欲しいのではなく(そもそも往復交通費で赤字)、一つの経験としてやってみようと思い立った次第です。
それに、今回受験しないと、逆にもし次に受けたくても受けられないと思ったからです。というのも、管理人は小学校から英検と関わっていますが、こういうのは今回が初めてなのです。
個人的に英検は相性が良いので好きですし、我が国日本でトップレベルの知名度の検定の研究開発にモニターとして貢献できるのであれば、ぜひさせていただきたいものです。名誉なことです。
今後1級の受験も控えていますし、いずれ何かの話のネタになると思いますので、とりあえず頑張ってみようかと思っています。本音はめっちゃ面倒ですが笑
もうからないしね
また、英検サンプルテストが終了したら、結果も兼ねて会場の様子等記事にして皆さんと共有できればと思っています。
ということで、今回は突然届いた英検サンプルテストの案内についてでした。
皆さんも良かったら参考にしてみて下さい!!
※追記 受験票が届きました!
受験票が届きました!!
試験形式はリーディングとライティングで90分です。
受験は来月なのですが、結構早めに受験票を送付しているんですね。
参加される方は一緒に楽しみましょう!