皆さんこんにちは!
今回も第236回TOEIC®Listening & Reading公開テストへの参戦が只今終了したところです!
実施日は、2018年12月09日(日)でした。
2018年最期となるTOEIC公開テストでした。皆さんはどんな締めくくりができたでしょうか。
それでは当サイトが日本国内最速の参戦記レポートをしていきます!!
今日は寒かったですね。
今年の冬は暖冬とも言われ、先週は東京も25℃近くまで上昇するなど、異常とも言える気象が続いていますね。ま、今年の夏が非常に暑かったので冬がこれでもおかしくないのかもしれません。
そして今週は寒暖差がいっきに激しくなり、今日は風がとても冷たかったのが印象的でした。気温的にはそこまで寒いというわけではないと思いますが、落差が激しいので余計に寒く感じます。
一緒に参戦されていた方々、道中肌寒い中まずは2時間のぶっ通し大変お疲れ様でございました!!初めて受験される方、2度目の方、会社で強制的に受けさせられた方、リピーターでスコアアップに燃えている方など各々の状況があったと思います。
2018年のTOEICも今回が最期でして、『なんとしてもここでハイスコアを出さないといけないんだ!』という意気込みで臨んだ方も多かったと思います。
今回の感想
今回の試験会場は前回、そして前々回の会場とは異なり、私立大学での受験でした。前の会場はスペックが低くてなかなか残念でしたが、今回のファシリティには期待できそうです。
さて、今日はお友達と一緒の会場になったので、直前対策ををやりつつ一緒に会場に向かいました!私立大学ということもあって、やはり綺麗でした。さすがです笑
到着して分かったのですが、恐らく過去に一度この会場に受験しに来ていました。結構分からないものですよね。『あれ、ここって行ったことあるっけ?』みたいなのはよくあります。
しかしですね、施設が綺麗なの大満足なのですが、今回も音響に関しては納得ができなかった管理人です。きっとお金はあるのでしょうね。エレベーターもトイレも綺麗。これはさぞかし音響設備も良いのだろうと期待して教室に入ったのですが、目に入ってきたのが、教卓の上にぽつんと置かれたラジカセ。
ちょ、またやんwwww
しかも、今回は過去最高に小さく、安い代物です。大事なことなのでもう一度言いますが、コンポではなくもはや『ラジカセ』です。多分値段は9,800円くらいです笑
お、ラジオ体操が始まるのかな?
当然、音声確認の時に手が上がります。試験官は前の席に移動することを勧めます。なんと今回は3人が移動するという事態に。前も管理人はこの件に関して言及しましたが、あまりにも音源のスペックが低い場合、前に行こうが音量を上げようがどうしようもないんですよね。
この辺りが難しい所ですが、運営当局はもっとしっかりしたコンポなり、音響システムを用意すべきであると感じます。
『ネイティブは音質なんか気にしない』
『音質にこだわっているくらいではまだまだである』
という意見を言われたらおしまいですが、明らかに会場スペック(広さ)と音源スペックが一致していませんでした。時々受験される方は分からないので『こんなものか』と思われるかもしれませんが、毎回のように受験している立場からすると、その会場の音源が何かによって英語の『クリア度』が間違いなく違い、冗談抜きでリスニングの点数が20点くらい変わってくるような気がします。
管理人の母校は天上吊り下げ型のBOSEを完備していたので、余計不満が出てしまいます。
BOSEで聴くと全然違うんだよなー。
これは私が狂っているのではありません。
あの関正生先生も同じことをおっしゃっています!
きれいな教室だとテンションがあがり、逆にスピーカーが古い会場だとちょっとヘコんだり、音声トラブルで試験が45分中断したり、あげくリスニング中にセミが鳴き出したりして、こっちが泣きそうになったこともあります。
引用元:世界一わかりやすいTOEICテストの授業
毎回引用させて頂いております。関先生ありがとうございます。
さて、今回は大したアクシデントはありませんでしたが、私立会場であったとしてもその教室に音響設備が無い場合は、古いラジカセになる場合も多いということを学んだ一日でした。
終了後は、今回も業者さんが必死にビラ配り頑張っていらっしゃいました。
ご苦労様ですが受け取りません。
毎回そうですが、あれを受け取っている人もほとんどいません。迷惑極まりないです。
難易度
さて、今回の試験の難易度ですが、以下のように感じました。(個人的主観です)
Part1: 並~やや難
Part2: 並
Part3: 並
Part4: やや難
Part5: 並~やや難
Part6:やや難
Part7: やや難
今回は全体を通して少し難しく感じました。
管理人が受験したフォームは、パーティ会場みたいな写真が出題されています。
前回が結構簡単だったので、相対的に難しく感じました。
そんな事より、Part2でいきなり若い声の女性ナレーターが登場したので完全に気を取られてしまいました。声の感じからすると、ナレーターの中ではダントツに若いです笑
今回はリスニングもリーディングも一貫して『遠回し』な表現が多かったように感じます。Part1もそうですが、消去法で解く問題が多かったです。
『確かにそうやけど、もっといい表現いっぱいあるんやない?』ってのが多かったです。Part5に関しても、今まで生きてきて見た事ない表現が多く使われていました。
TOEICも時代の流れで傾向が変わってくるので今後の動向にも注意が必要であるといえるでしょう。
それでは今年も残り少ないですが頑張っていきましょう!!
結果発表&今後の課題
オンライン開示
さて、オンライン開示が年末になると思っていましたが、もう発表されましたね!
今回は835点でした!皆さんはいかがでしたでしょうか。
リスニングがなかなか良かったと思います。今回は新登場のキャピキャピの若いお姉ちゃんのナレーターに完全に気を取られていましたが、前回の415点を越えることができました。相変わらずリーディングが低いですが、所謂『ウォーリーを探せ』が出来ていないものと思われます。400点越えなかったのが残念ですが、細かいところはアビメが到着してから研究しようと思います。
公式認定証到着
公式認定証が到着しました!
【受験者数】86,217
【平均スコア】582.8
【標準偏差】168.3
今回はこのようなデータでした。
毎回思いますが、この受験者数の中の一人に自分が入っているのだと思うと、なかなか感慨深いものがあります笑
今後の課題
今後の課題としては、いかにPart7及び6を攻略できるかということだと思っています。基本的に情報をキャッチできないので、素早く目的の情報を見つけなければなりません。そのためには公式問題集でひたすら練習するしかないでしょう。
あとは、どうでもいい人の名前を『なんて読むんだこいつ?』みたいに考えてしまう癖があるのでその点も直したい次第です笑
それでは今月も気合で頑張っていきましょう!!
【最後に】TOEICを頑張るあなたにオマケ情報!
TOEICは楽天ポイントで決済できるって知っていましたか?
年会費永年無料の楽天カードを入手して楽天ポイントを貯めることで実質無料で受験ができます。
玄人はもうTOEICにお金を払わずに受験しているのです。
あなたは毎日の支払カードを「楽天カードに集約するだけ」で、まるで魔法がかかったかのように今後TOEIC一切お金は必要無くなります。