英語資格対策– category –
-
TOEICは問題用紙への書き込みは禁止!その理由と対策方法を解説します【大学生は注意】
本日はTOEICの問題用紙への書き込みが禁止であるという話をします。 こうやって、文章に下線を引っ張りながら読むと読みやすいのだ。。。。!! はい、イエローカード!... -
TOEICがデジタル公式認定証を開始!発行方法や従来の公式認定証との違い・移行期間等について徹底解説!!
2023年春、一大ニュースが飛び込んできました。なんとTOEICにおいて従来の紙ベースでの公式認定証が廃止となり、これからはデジタル版での発行となる模様です。 公式認... -
TOEICIPテストはオンラインで受験可能!?個人で受験できるのかやメリットデメリットを解説します【公開テストがおすすめ】
本日はTOEICIPのオンライン受験に関して解説します。 そもそもTOEICIPって何なの!? そもそもTOEICIPテストに関してご存知でない方もいらっしゃると思います。 TOEICに... -
長野のTOEIC受験会場一覧まとめ!綺麗すぎる空気の中で頭はフル回転!!【最寄り駅周辺で休憩がおススメ】
TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、... -
TOEIC公開テスト会場の決め方は?当たりはあるの!?会場決定の仕組みをお伝えします【基本的にみんな平等です】
本日はTOEICの会場の決め方に関してお話していこうと思います。 少し前にこんな記事を書きました。 https://earthians.jp/media/toeic-venue-far/ TOEICの話を聞いてい... -
TOEICの会場が遠い!会場の変更や申し立てはできるの!?【結論:我慢するしかないが対策もある】
本日はTOEICの会場が遠い場合のお話をします。 皆さんの話を聞いているとこんな会話をよく耳にします。 ファ!!??アーシアンズ大学???会場遠すぎるんやけど!!?... -
奈良のTOEIC受験会場一覧まとめ!世界遺産に囲まれながらTOEICをする贅沢をあなたに!【コンベンションセンターしか勝たん】
TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、... -
滋賀のTOEIC受験会場一覧まとめ!滋賀は大学がメインの会場!【近江牛最高すぎる】
TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、... -
石川のTOEIC受験会場一覧まとめ!独特の会場が魅力的!【でもやっぱり私大が一番】
TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、... -
静岡のTOEIC受験会場一覧まとめ!これだけ空気が綺麗なら試験中も頭の回転良くなりそう!!【緑茶最高】
TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、... -
【第302/303回】TOEIC公開テスト速報!感想・難易度及び結果発表!!【2022年9月11日実施】
みなさんこんにちは! 今回も第302回TOEIC®Listening & Reading公開テストへの参戦が終了しました!! 実施日は、2022年9月11日(日)でした。 尚、第303回TOEIC公開... -
【第300/301回】TOEIC公開テスト速報!感想・難易度及び結果発表!!【2022年8月21日実施】
みなさんこんにちは! 今回も第230回TOEIC®Listening & Reading公開テストへの参戦が終了しました!! 実施日は、2022年8月21日(日)でした。 尚、第301回TOEIC公開...