超初心者の大人でも0から学校英語を学び直せる『EARTHIANS英語学院』GRAND OPENING!! 詳細はここをクリック!

TOEICは問題用紙への書き込みは禁止!その理由と対策方法を解説します【大学生は注意】

TOEICという英語資格があります。

国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、リーディングが75分で100問の合計2時間で解き切るマーク式の試験です。

あわせて読みたい
TOEICとは!?初心者向けにTOEICの仕組み・概要・難易度・魅力等を地球一分かりやすく徹底解説!!【永... 世の中には数多くの英語資格があります。 数えきれないとまではいきませんが、通訳案内士をはじめとする国家資格から、国連英検といったコアな英語学習者でないと知らな...

TOEICは、社会人の『ビジネスに特化した英語力』を公平に測定する指標として非常に人気があり、企業にお勤めのビジネスマンは勿論のこと、現在では、下は高校生から上は大企業の部長まで受験する英語資格になっています。

TOEICは、合格不合格で判断される単純な試験ではなく、自身の英語力に基づいて10点~990点の間でスコアが出るようになっています。分かりやすく言うと、ボーリングのスコアのような感じで、英語力が高い(ボーリングが上手い)人ほど高得点が出る仕組みになっています。

本日はTOEICの問題用紙への書き込みが禁止であるという話をします。

こうやって、文章に下線を引っ張りながら読むと読みやすいのだ。。。。!!

はい、イエローカード!!

ひぇぇぇ!!!

実はTOEICという英語資格では問題用紙への書き込みは禁止されています。

なぜ禁止されているのだろう、そう思う人は多いと思います。

その他の禁止事項や罰則は何かあるの?

このような疑問を感じている方もいるでしょう。

本記事を最後まで読み終わった方は、TOEICに向けてしっかりと対策をすることができるようになっているはずです。

TOEIC受験回数40回以上の私が解説します。

目次

TOEICは問題用紙への書き込みは禁止!!

結論から言って、TOEIC問題用紙への書き込みは明確に禁止されています。

これはTOEICの公式HPにも記載されています。

引用元:TOEIC公式HP

ここでいう「書き込み」とは、スラッシュを引いたり下線を引いたりするだけでなく、メモを取ったり○×をつけてもいけません。

どうしてTOEICは問題集への書き込みを禁止するのか

そもそも、TOEICはどうして問題集への書き込みを禁止する必要があるのでしょうか。

いくつか理由があると思われます。

理由①:試験問題の漏洩を気にしている

一番はこの「試験問題の漏洩」を恐れているというのが大きいと思います。

TOEICでは、試験の終了後に問題を持ち帰ることが許されません。理由としては、問題の再現が禁止されているからです。TOEICでは、ETSが頑張って毎回のテストを作成しています。

その際に、受験者の中には出た問題であったり、出題された単語をメモする人がいます。もし仮にこのメモが出回ってしまうと、問題用紙を回収する意味が全くなくなってしまいます。

それが蔓延してしまうと、受験者の英語力を正確に把握することができなくなり、「英語資格」としての価値が落ちてしまいます。こういった理由もあってメモを禁止しているのです。

理由②:カンニング防止

二つ目の理由としてはカンニングの防止です。

なかなか無いケースだとは思いますが、受験者同士で共謀して答えを順番に問題用紙にA,B,A,C…というように書いていき、隣の受験生がそのメモを見ながら解答していくということもできなくはないです。

これを防ごうと思った場合、やはり一切の書き込みを禁じるのが妥当ということです。

試験でカンニングを防止するためにも問題用紙にメモをしないように気を付けたほうがいいと思います。

変に疑われてしまっては損ですからね。

理由③:受験者の純粋な英語力を測りたい

3つ目の理由としては、受験者の純粋な英語力を測りたいからだと思います。

TOEICは、日常生活で活かせる英語力が身につけることを目的にしており、実際のビジネスの現場でどれほど活かせるかという点に着目して問題が組まれています。

日常生活やビジネスの現場で、下線を引いたり、相手との会話でメモを取るだけの余裕がどれくらいあるでしょうか。実際は少ないものと思われます。いちいち書いていられないですしね。

そのため、受験者の純粋な英語力を測るためにメモを禁止しているものと思います。

実際に真に実力のある人であれば、テクニックは関係なく、問題用紙に書き込みができない状況であっても点を取得してきます。上辺だけのテクニックだけではなく、ちゃんとした英語力を付ければしっかり点が取れるようになってきます。

TOEICを初めて受ける大学生は注意

この点、TOEICを初めて受験することになる大学生は要注意です。

実際に大学生になって初めてTOEICを学校で受験させられるという人は多いです。その際に、下線を絶対に引っ張らないようにすることが必要になってきます。

あわせて読みたい
大学生のTOEIC平均点一覧!各大学・在籍年度別のスコアを分かりやすく解説します!!【まずは500点を目... さて、全国には一流大学から所謂Fランク大学まで、様々な大学が存在します。 TOEICを初めて受験される方というのは、ほとんどの場合大学生であると思われます。学校でTO...

というのも、中学・高校で下線を引きながら英文を読みなさいだったりとか、スラッシュを引いて分かりやすくしなさいだったりとか、そのようにして教えられていたことがほとんどです。

そんな人にとって、いきなり「下線を一切引くな!」と言われても難しい部分があるかと思います。

ただ、これは完全に試験慣れの問題ですので、何回も数をこなすしかありません。

私も初めてTOEICを受験したときが、大学のクラス分けテストの時でした。かれこれ10年以上も前の話になってしまいますが、当時の衝撃はかなりのものでした。

全く書き込みしちゃダメなのか。。。

絶望した覚えがあります。

しかし、それから何回もめげずにTOEICを受験することで単位が取れるまでになりました。

あわせて読みたい
【楽単】TOEICで単位認定される大学をご紹介!単位のみならず奨励金が出るケースもあり、大学生のお小遣... TOEICという試験があります。 TOEICは、社会人の『ビジネスに特化した英語力』を公平に測定する指標として非常に人気があり、企業にお勤めのお父さんお母さんは勿論のこ...

TOEIC問題用紙への書き込みがバレるとイエローカード

皆さんはTOEICで禁止行為を行っていると、イエローカードを出されるということをご存知でしょうか。

サッカーかよ!と思いますが、実際に私は書き込みを行ったことでこのイエローカードを出されたことがあります。

あわせて読みたい
【管理人経験談】TOEICのイエローカードとは?試験中の禁止行為時に提示される警告カードにはどんなもの... さて、TOEICも資格試験である以上『ルール』というものが明確に存在します。我々は競技者でもあるので、そのルールに則って試験を受けなければなりません。 そんなTOEIC...

実際にイエローカードを出されている方は多く、何回も見たことがあります。

2枚でレッドカードになるのかそれは分かりませんが、少なくとも向こうが警告を出しているのはわかります。

イエローカードの紙には、「問題集への書き込みはしないでください」と書かれています。

このイエローカードに関しては、書き込みだけではなく、様々な場面で使われるとおもいます。

書き込み以外の禁止事項についても上記の記事で解説してありますので是非ご覧ください。

ただ、仮にイエローカードを食らったとしても減点や罰則はありませんので安心してください。また、試験の退場処分もよほどのことが無い限りありませんので大丈夫です。私も見たことがありません。

ちなみに、一応飲食も禁止されています。

あわせて読みたい
TOEICの試験中に飴やガムは食べてもいいの!?裏技的な方法もありますが非推奨です【集中力UP】 TOEICという英語の試験があります。 国際的なコミュニケーションの場で必要とされる英語能力を評価する民間資格です。試験内容は全200問で、リスニングが45分で100問、...

TOEIC問題用紙に書き込みをせずに解くには!?

それでは問題用紙に書き込みをせずに解くにはどうしたらよいのでしょうか。

できる対策をいくつかご紹介します。

書き込みなどしなくても問題を解けることを知る

まずは、「書き込みなどしなくても問題は解けるんだ」ということを認識することが重要です。

また、今までの受験で求められてきた能力と、ビジネスの現場で求められている能力が若干異なることにも注意です。大学受験では、下線和訳等の一つの英文をしっかり読み解く、謂わば「精読」に近い能力が求められるわけですが、TOEICではどちらかというと「大量の情報から必要なものだけを見つける」能力が求められています。

従って、TOEICの英文は英語構文的にめちゃくちゃ難しいものが含まれているわけではありません。

書き込みなどしなくても解答ができるように「そもそも」作られているというわけです。

TOEIC解答用紙に書き込みを行う

次に、解答用紙に書き込みを行うというものです。

TOEICは問題用紙への書き込みは禁止されていますが、解答用紙への書き込みは禁止されていません。

あわせて読みたい
TOEIC解答用紙&問題冊子の氏名の記入はいつ!?【配られたらすぐ記入してOKです】 さて、本日はTOEICの試験会場における疑問に関して共有します。 TOEICに慣れている方ならともかく、TOEICの受験が初めてであったり、まだ数回しか受けたことのない方は...

そのため、大事なことは解答用紙に薄く書き込むことで対処できると思われます。

しかし、解答用紙でも指定欄以外に解答を書くことは禁止になっているので注意は必要です。解答用紙に書き込みをした場合は、必ず消すことを忘れないようにして下さい。

消去法を用いた際に間違っていると判断した選択肢にチェックを入れるなどが考えられますが、効率的に問題を解くためにも、薄く書き込む方法も使ってみるのも良いかもしれません。

このテクニックもやる人やらない人いると思いますが、どうしても書き込みを行いたい人はこのようにして対処すればよいでしょう。

選択肢を指折りか鉛筆で判断

TOEICのリスニングの問題では、いくつかある答えの中から正しいものを選ばなければいけません。

その際に、連続して問題が課されるので覚えておけない(書き込みたい)というシチュエーションが必ず存在します。また、TOEICは時間との闘いでもあるので、1問あたりにかけられる時間数は少なく、効率的に問題を解いていく必要があります。

何度も何度も複数の答えを確認することは時間の無駄ですし、効率性が悪いと言わざるを得ません。

解決法としては、指を折って答えを判別していく(記憶していく)方法があります。また、正解の答えの上に鉛筆を置いて判断するというのもあるでしょう。「3の選択肢を聞く時は、3の上に鉛筆を置く」など各選択肢で同じような行動をしていくのです。

問題を解いている際にどこの選択肢を解いているのかを把握する良い方法だと思います。

TOEICオンラインIP試験での注意点

新型コロナウイルスの影響を受けて、現在「TOEICIPテスト」というオンラインテストが始まっています。このテストは時間が1時間となっていたり、試験官がいないなど公開テストとは受験環境が異なります。

あわせて読みたい
TOEICIPとは!?公開テストの違いは何?受験回数を増やす裏技として団体に所属している人は積極的にIPテ... 皆さんもご存知の通り、TOEICには所定の会場で行われる公開テストとIPテストと呼ばれるテストがあります。 ガッツリ勉強をされていない方や、ファッション感覚でTOEICを...
あわせて読みたい
TOEICIPテストはオンラインで受験可能!?個人で受験できるのかやメリットデメリットを解説します【公開... 本日はTOEICIPのオンライン受験に関して解説します。 【そもそもTOEICIPって何なの!?】 そもそもTOEICIPテストに関してご存知でない方もいらっしゃると思います。 TOE...

以下にIPテストを受験する際の注意点について解説していきます。どのような注意点があるのかしっかりと確認しておいてください。

TOEIC試験監督がいないのでカンニング可能

オンラインIPは試験監督がいないためカンニングがしやすい状態になります。

しかし、カンニングをしたとしても高得点は取れないかと思います。

試験時間が1時間で問題数が90問となっているため、そもそもカンニングをして調べていると時間が足りなくなってしまいます。むしろ、短い時間で多くの問題を解くために効率良く解いていく必要があります。

カンニングなどの禁止行為はせずに、試験に向けてしっかりと勉強をして英語力を身につけるようにしましょう。

替え玉での受験もできなくはない

オンラインIPの受験では替え玉の受験もできなくはないです。

しかし、このような行為をしても長い目で見てメリットは全く無いでしょう。

禁止行為をしたとしてもメリットはありません。コツコツと勉強をして実力をつけていきましょう。

日頃から勉強を行っていた成果は試験だけではなく、他の場面でも役に立つ可能性もあります。

また、英語力を身につけることできっと自信にも繋がるかとおもいます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「TOEICは問題用紙への書き込みは禁止!その理由と対策方法を解説します【大学生は注意】」というテーマでお話をさせて頂きました。

高校生から大学生に以降される皆さんはその点しっかり注意しながら受験した方が良いと思われます。

本記事が皆さんの参考になれば幸いです。

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

【最後に】TOEICを頑張るあなたにオマケ情報!

TOEICは楽天ポイントで決済できるって知っていましたか?

年会費永年無料の楽天カードを入手して楽天ポイントを貯めることで実質無料で受験ができます。

玄人はもうTOEICにお金を払わずに受験しているのです。

あなたは毎日の支払カードを「楽天カードに集約するだけ」で、まるで魔法がかかったかのように今後TOEIC一切お金は必要無くなります。

created by Rinker
国際ビジネスコミュニケーション協会
¥3,300 (2024/04/27 15:15:41時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
朝日新聞出版
¥979 (2024/04/27 15:16:49時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,024 (2024/04/27 15:15:42時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良かったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

一生モノの英語スキルを身に付けるなら『EARTHIANS英語学院』

start your journey at EARTHIANSEATHIANSは「地球人」という意味の造語です。日本から世界へ、人種や国境を越えて誰もが『地球語』である英語を使ってグローバルに活躍できる人材を育成します。

the time has come!
EARTHIANS英語学院が信じている最高の教育。質の高い教育は一生モノの財産だ。

EARTHIANS英語学院では一体何を学べるの?

☑︎英語を学習するのが初めて
☑︎何から手を付けていいか分からない
☑︎義務教育課程の英語をしっかりやり直したい
☑︎一生モノの資格として英検に挑戦したい
☑︎会社でTOEICの点数が必要だ
☑︎短期間でTOEICのスコアを伸ばしたい
☑︎TOEICの文法問題を瞬殺したい
☑︎じっくりと基礎力を養成したい
☑︎中学・高校の英文法が全く分からない
☑︎英文の持つ高度な仕組みを理解したい
☑︎その他英語学習の相談がしたい

SEAN

そんなお悩み、全部お任せ下さい!

国内で唯一、基礎英語のやり直しが徹底的にできますよ!

\今だけ【1か月授業料0円】の限定チャンス!/

この記事を書いた人

EARTHIANS英語学院代表。学生時代に英検5級すら落ちる壊滅的な英語力だったものの、スタバ勤務時代に出逢った米国人夫妻をきっかけに完全独学で英語学習を再開し、TOEICも550点以上のUPに成功。このメディアでは超初心者でも日常の英語学習に役立つトピックやTOEIC/英検等の最新情報まで発信中!!/コーチングやレッスンのご依頼は、学院HPもしくはお問合せよりお待ちしております。

目次